コンディションのいいときじゃないと判断ってできない。。

なるべくフラットに淡々といられるときが自分の平常運転で、そんなときの何がいいかっていうと判断を間違わないこと。

いや、間違いますけど、あとから考えたときに「明らかに違うでしょ?」っていう判断はしないレベルというか。感情にまかせた何かをしない状態というか。多分自分なりにいい状態なんだと思います。テンション高くはないけど、凪の状態でいるのは大事。だと思ってます。当たり前ですけど。

 

でも、昨日の夜はなんとも気持ちが荒れ模様。

原因は子供の人間関係。

いじめられてるとか、そこまでじゃないんですけど、いざこざ。仲間はずれ。

ずっともめてるわけじゃないんだけど、仲のいい時期は仲のいい時期で「私まだふでばこ買い換えてもらえないから、あなたも買ってもらわないでね」とか、授業でやる楽器を指示されたり、遊びの予定を自由に入れられなかったり、まあ上下関係がはっきり。。

子供が寝たあと、切なくて不憫で、…っていう感情に子供じゃなく私が支配されてしまって、最初は悲しいどうしよう、だったんですけど、考え続けていたら「こんなに弱くて母親がつとまるんだろうか」って絶望的な気分になってしまいました。

 

悲しかったけど寝ました。

そして起きたら、色々考えられるようになりました。

 

家は基地。落ち着けるようにしとく。

朝ごはんに好物のコーンスープ用意する。りんごもつける。

話してきたら抱きしめる。

今の段階では子供に任せる。今後は、話を聞いてから考える。

週末は幼稚園時代からのお友達と遊ぼうかな。ママ友とも会いたいし。

 

ひとつひとつ。

こういういざこざって、自分の子供時代を考えてもまわりのママさんに聞いても「あるある」で、しばらくはやきもきする日々が続くのかなぁとも思いますが。

今となってはいざこざの匂いをかぎつけるやいなやすぐに距離を取る私ですが(距離感の調整で8割方解決すると思う、人間関係って)小学校の頃はできなかったもんな…。

 

とりあえず自分は基地なわけだし、基地のコンディションが良くないのはいただけない。地盤沈下や地震があったら何もできないわけだし。

ということで、こういうときって子供のコンディション調整に目を向けがちですが、自分もね。と思って、睡眠と食事を最優先に考えようと思います。疲れたときには何もしない。

大事な時期だと思うので、判断するのも、子供に接するのも、いいコンディション整えてからやろう、そうじゃないときは何も考えるまい、ととりあえず思っています。

 

それから「永遠にここに住むわけじゃないさ」っていう、転勤族の開き直り。

(数少ない転勤族の活用法)

 

11月から私も新しい仕事が始まります。 

子供に向き合うのも、新しい仕事に慣れるのも、まずは最初ちゃんとした状態で向かうの、大事ですね。

というわけで、なんの結論かという感じですが、11月は睡眠しっかり食事しっかり。早寝早起き朝ごはん。です!!