木曜日はパパの日、は是か非か。

育児も家庭運営も試行錯誤の連続ですが、9月はじめに一度我が家のママ山(わたし)が噴火しまして、ついに「木曜はパパの日制度」が始まりました。

下の子のお迎えから寝かしつけまでの担当パパ、という。

 

私もなんだかんだと忙しいですし、子供たちのママ絶対感も落ち着いてきましたし、

「仕事にしろ私的な用事にしろこの曜日は予定いれるの、私優先」っていう日があってもいいんじゃないでしょうか。というのがその趣旨で。

これまでも、夜の予定が入りそうな日は都度協力してくれていたんですが、「この曜日なら優先的に予定入れられる」っていう日が欲しかったんです。

 

というわけで10月からスタート。

ざっと書くと、

・「この曜日ならOK」っていう前提があるのはラク

・でもその曜日に予定を固めるのは意外と難しい(仕事にしろ友人との約束にしろ相手あってのことだし)

・週1日子供たちのお世話担当するの、夫にとってもいいと思う

 

という感じでしょうか

 

これはあんまり理解されないことかもしれないんですけど、週1日夜だけでもスケジュールやりくりして継続的に育児メイン担当する、お迎えから寝かしつけまで。っていうのはこれからの男性にとって大事な経験なんじゃないのかなぁと私は勝手に思うんですけどどうなんでしょうか

いずれ彼の後輩にも子供ができるでしょうし、共働き世帯も増えるでしょうし。

それぞれの家庭に事情もあると思いますが・・・

 

まあ実際やってみると、私が特に予定入らなかった日にお迎えから全部任せるのはなんだかなぁで(夫のお迎えだと早くて18時だし)結局半分以上は私がお迎えしてるんですけどね。

でも、「早く帰れたからお迎え行っちゃうね(私)」「ありがとう(夫)」みたいなやりとりがあるのもちょっと新鮮です。

 

夫の感想としては「決めてしまえば意外とできる」。

「でももう少し曜日は柔軟にしてほしい」ってところのようです。

 

もっと本音では色々ありそうで、お互いの負担感を客観的に見ると、週1マスト!は本当に必要なのかなぁと私も思うのでちょっと考えないとかな、

でもいつもそうやってなし崩しになって夫は平日ずるずる残業し放題で飲みも自由、私の繁忙期なんかに小爆発が起きてモメてきたでしょ?とも思い。

 

まだまだ道の途上っていう感じです。

どうなるやら。